
ーこのページにはPRリンクが含まれています。ー
この記事では、
「トイサブの送料はいくらなの?」
「おもちゃを返却する時にも送料が必要になるの?」
「追加で送料が必要な場合はあるの?」
といったことが知りたい方におすすめです。
記事を読む時間がない方にむけて結論を先にいっておきますね。
レンタルしたおもちゃの交換時の返却についても、次のおもちゃが到着した時点か、次回おもちゃが到着して1週間以内に集荷依頼して、配送業者に渡すだけなので送料はかかりません。
例外としては、おもちゃの返却を忘れてしまっていた場合は、送料は自己負担でおもちゃを返却しなければいけないので送料が必要になります。
サービスの利用を検討している方にとっては、送料が必要なのかは気になりますが、トイサブでは送料は無料で利用できるは嬉しいですね♪
\初月料金20%OFF/
「トイサブ」を利用するか検討している方には、送料は気になりますよね?
トイサブのおもちゃの配送にかかる送料は、
無料
となっています。
次回のおもちゃを交換する時も、配送業者に次回のおもちゃの到着と同時に回収してもらえて送料はかかりません。
おもちゃ到着同時に回収ができない場合でも、1週間以内に集荷依頼して回収してもらえば送料は不要です。
例外としては、おもちゃの返却を忘れていた場合は送料は自己負担で返却しなければいけないので、送料がかかります。
おもちゃの送料がかからないのはいいわね♪
そうだね!
送料が別途必要になるおもちゃレンタルサービスもあるから、それに比べたら送料が別途かかる心配はないのはいいかもね。
トイサブは、只今初月20%OFFの2,939円(税込)で利用できるので、買うと高価な知育玩具のレンタルをしてみませんか?
\初月料金20%OFF/
トイサブでは、どのような支払い方法が利用できるのでしょうか?
対応している支払い方法は1つだけです。
以上が利用できます。
申し込み時に手持ちのおもちゃを申請することで、重複しないようプランを作成してくれます。
また、あらたにおもちゃを購入した場合は、返却時にアンケートで連絡したら、手持ちのおもちゃの情報を更新してくれます。
2つのパターンがあります。
1つ目は、おもちゃのレンタルを継続し、おもちゃ本体またはパーツを探すパターン。
2つ目は、おもちゃは返却して、紛失したおもちゃ本体またはパーツの代金の支払いをするパターン。
どちらかの対応をとる必要があります。
支払いする金額については、おもちゃ本体については1,000円を、パーツ代金については、1パーツあたり300円を上限となっています(複数パーツを紛失の場合は、1おもちゃあたりの上限は1,000円となります)
「6ヶ月まとめて支払い隔月コース」が一番人気のコースとなっています。
メリット1:隔月で計15,000円以上のおもちゃが6点届く
メリット2:1人ひとりにあわせたパーソナルプランがあり、おもちゃの要望もリクエストOK
メリット3:返却期限・延滞料金なし、壊れても原則弁償不要
サービスの解約率はわずか3%の満足度の高いサービスなので、ぜひ利用してみてください。
\初月料金20%OFF/